静かに!!!

ウォーキングコースで時々荒川区周辺に行きます。

普段まったく気づかずに通り過ぎておりました。

通りより奥に神社がなにげなくあります。

看板には、

山谷の神明社(天祖神社)

明暦の頃(1655~7年)台風の後に金物のようなものが当地に流れつき、

粗末に扱った人が怪我をしたので祀るようになったという。

騒ぐと祟りがらるといわれ、祭りの際にも神楽、囃子、神輿の類は出ない。

また、勝負の神様、お産の神様としても知られている。

とありました。(要約)

賑やかな事が嫌いな神様なのかしら??

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする