美味しいのです・・・

毎年お世話になっている大橋梨園さん、自宅用に、キャベツ等々作っておられます。春キャベツ畑にアミが掛けてありました。蝶避けだそうです。ひらひら舞っている蝶は可愛いのですが、キャベツに卵を産み、幼虫がキャベツの葉を食べてしまうそうです。網越しで分かりにくいですが、葉は穴だらけです。温暖化で、キャベツのスープ成長は早いし、幼虫に食べられてしまうし、踏んだり蹴ったりだ。と言っておられました。春キャベツは美味しいですから。

吹矢練習から書道展へ

腹式呼吸+基本動作+今日の課題を頭に入れての練習です。

今日の練習では、指導員の方が付きっきりです。

それでも満点には・・・才能がないのかしら・・・・           その後、吹矢仲間が出展している書道展に奥さんと行きました。

 

年齢がいっている吹矢仲間ですので、書道の先生が居るくらいは当たり前です。が、素晴らしい、書体と文字の内容、清々しいい時間をいただきました。

カーペット貼りに・・・

【カーペットを貼って】と頼まれて貼りに伺いました。8枚のカーペットを置くだけの状態でしたので、カーペットが、ずれたりしております。

先ずはコーナー部分を切り加工して、決めてから、サクサクと貼っていきます。

貼るのは30分くらいでしたが、下準備に時間かかります。仕事は(段取り8分とは)よく言ったものです。