令和2年度確定申告ヘ

早々と、令和2年度確定申告ヘ税務署行きました。

申告書提出のみの窓口は、

がら

がら です。

確定申告の作成・相談は、『入場整理券』が必要なくらい、混んでおります。

税務署窓口には、スマホで簡単のPRが・・

帰りの看板には、e-TaxのPRが・・

終わり人は今回、スマホで申告書類を作り、コンビニのネットワークプリントで、印刷して税務署ヘ・・

昨年度は、若干の戻り税がありましたが、本年度は、¥42,600円の追加納税になりました。

早く確定申告をすると、空いていてとても良いかな?

アマビエ?!

ウォーキングコースの1つ、王子駅前に窯焼きパン店『リトルマーメイド』があります。

新型コロナウィルスが流行り、“アマビエ” が紹介されたころから、『リトルマーメイド』のお店のマーメイドが、“アマビエ” に見えてしまうのですが・・・

終わり人だけでしょうかネ?

お裁縫!

普段仕事で使っているエプロン、経年劣化で、穴が開いてしまったり、カッターナイフで、一部切ってしまいました。奥さんは、新しいのを買ってください。と言いますが、モッタイナイ精神で、繕ってみました。

出来上がりを見た奥さんは、みっともないから、新しいのを買ってください。と・・ 再び・・

でも、モッタイナイ!

裁縫なんて、何年ぶり?

運動記録会?

孫娘の運動記録会を見に行きました。通常は連合運動会と称して、区内の各学校から選抜された生徒が、総合運動場で記録を競い合います。コロナ禍の中では実施できずに、各学校別に記録会の実施となりました。

走り高跳び。最高記録:110Cm!

走り幅跳び。最高記録:310Cm。

晴天に恵まれ、皆んながんばりました。

来季に向けて

快晴の中、来季の薪ストーブシーズンに向けて、玉切り作業に行きました。

新旧な結構な原木が並んでおります。

大きな原木は、ユンボで動かします。

ヘルメット・チャップス・安全靴等々で、安全対策万全で作業します。

初心者の方には、指導もします。

チョット休憩 ヘヘ!

お昼は、年明けうどんをいただきました。

薪ストーブのガラス掃除

薪ストーブのガラス掃除は、ぬれ雑巾でキレイになります。今まで薪ストーブ店で販売している専用のガラスクリーナー等、使った事ありません。

こんな汚れです。

ぬれ雑巾で拭いた1回目です。拭いた雑巾をトビラの下に置き写真を撮りました。

ぬれ雑巾で拭いた2回目です。完了しました。

ガラスクリーナーを使用するのは、お金がかかるので、『灰』でガラスを拭きなさい。と言う方もいるようですが、ガラス面にキズがつき、余計にガラスが汚れ最終的にはガラス交換になります。ガラスクリーナー購入よりお金がかかります。ヘヘ!

ぬれ雑巾が1番安い❣