ウォーキングコースを行くと、今年もたくさんの落とし物が・・・
ご婦人の手袋。
可愛いくつ。
キャップ??
手袋が続々と・・・
エッ!! メガネが・・ (・・;)
終わり人もメガネを使用しておりますが、 メガネ落とす?!
落とした人はどうしているかしら?
ウォーキングコースを行くと、今年もたくさんの落とし物が・・・
ご婦人の手袋。
可愛いくつ。
キャップ??
手袋が続々と・・・
エッ!! メガネが・・ (・・;)
終わり人もメガネを使用しておりますが、 メガネ落とす?!
落とした人はどうしているかしら?
㈱イタヤランバーインターナショナルは、栃木県小山市にあります。
昼食後、必ず牛乳を飲んでおります。
今回飲んだ牛乳は、『元気とちぎ牛乳』です。
角から撮すと、こんな感じになりました。 遊び心満点 ヘヘ!
今日のような暖かい日に飲むと、とても美味しい牛乳です。
いつ飲んでも美味しい!!
快晴のなか、来シーズンに向けて薪割り会に参加しました。
老体にムチ打ってがんばりました。
皆さん一生懸命に薪割りです。
若い人は、余裕?!
がんばりました。
薪ストーブオーナーさん、薪は大切ですネ!❣ ☺
今日で、1月も終わり!! 朝の冷え込みは半端ないです。
ウォーキングコースで、マンションの北側花壇に、霜柱がありました。
東京での霜柱、久しぶりです。
結構な高さの霜柱でした。
奥さんとランチヘ、『サイゼリヤ』ヘ行きました。
久々に行ったので、注文方法が??
コロナ対策で、紙に書き店員さんを呼びます。
注文の品がくるまで、間違い探しを真剣に!! 10ヶの間違いのうち9ヶしか分かりません・・・
平日¥500-ランチメニューの中から・・
デミグラスソースハンバーグと明太子リゾットをいただきました。
もちろん完食です。
年金生活者には、大助かりです。ヘヘ!
昨日、白梅が咲いた話題を載せたのに、夕方急に気温が下がり、東京に雪が積もりました。
駐車場の車の上には、雪が積もっておりました。
三寒四温ではなく、一温一寒ですかネ?!
ウォーキングコースの途中にある子育て地蔵の祠です。
手を合わせて・・・
盆栽の白梅が2輪咲いておりました。
春の足音?!って感じです。
苺ロールケーキが美味しい!? 評判のお店『ストロベリーガーデン』です。開店30分で、こんなに並んでいたら買えない! 絶対に・・・
以前は、卵やさんの直売所で営業していたのに・・・ その時は買えたのに! 苺ロールケーキ美味しいです。と、奥さんと孫娘達が言っております。
今年の冬に使用する薪を少々調達しました。
7人乗り乗用車に積んできました。
こんなに感じに!
薪置き場はこんな感じになりました。
スッカリ車の中はキレイに・・
13時からはじめて、16時完了です。 結構な時間になりました。
薪ストーブの周りを掃除するのに便利な、塗装用のハケです。
10年ほど経つと、毛先が減ってきたりかたくなっております。
そろそろ変え時と思っておりましたが、必需品ではないのでついつい買い忘れておりましたが、やっと購入しました。
また、10年ほどの使用になるのかしら ヘヘ!