赤紙仁王尊

ウォーキングコースに

赤紙を貼られている像があります。

 下記、書かれております。

石払仁王の背銘に、「施主道如宗海上人東岳寺賢盛代、寛永十八辛巳天八月廿一日」と刻まれている。西暦1641年より露仏で立っていることになる。仁王は、本来清浄な寺院の境内を悪から守る金剛力士として山門の両側に立ち、仏法僧の三宝を守護するものであるが、この赤紙仁王は当時江戸市中に流行した疫病を静めるため宗海上人が願主となって建立されたものでいつのころから赤紙(悪を焼除する火の色)を自分の患部と同じ個所に貼って病気身代わりと心身安穏を願うようになった。右の阿像は口を大きく開けて息を吸い込んでいる状態即ち「動」を表し、左の吽像は口をしっかり結んで息を止めている状態即ち「静」を表している。阿吽の姿は密教が説く胎蔵界、金剛界の二界を表し、又宇宙一切のものの始めと終わりを表している阿像から吽像へと祈願し、満願のあかつきにはお礼として草鞋を奉納する。祈願者、病人を見舞うため日夜歩かれるのでさぞかし草鞋が必要であろうという思いやりからである。

阿吽像共赤紙が貼られて口の開閉を確認することはできませんでした。

まだまだ、ウォーキングコースには知らない神社仏閣があります。

 

 

 

火鉢大活躍!

火鉢を使うシーズンになりました。

火鉢で焼きおにぎりを作っております。

まずは、ボールに秘伝のしょうゆタレをつくります。

しょうゆ+出汁の素+味の素+お湯 分量は適当。

秘伝のしょうゆタレの中にアツアツのごはんを入れます。

秘伝のしょうゆタレが均一に混ざるようにごはんをきり混ぜます。

いつもは5~8個作りますが、今回は3個です。

できたおにぎりを焼き網にのせ、火鉢にかけます。

ここから、秘伝の技。ボールをかぶせます。

熱が早く均一にかかります。

ちょっとカッコ悪い!けど これが生活の知恵!!!

外はカリッと、中はふっくら ラップで包んで冷凍庫へ。

保存食としても最高。

先日は、乾燥芋を火鉢で・・・・

火鉢大活躍です。

おしりたんていじむしょ

「おしりたんてい」ご存知ですか?

 小学生低学年向けの本です。

Eテレで12月からレギラー放送になりました。

ウォーキングコースに

「おしりたんていじむしょ」があるんです。

 玄関におしりの印があります。

アップで見ると

「おしりたんていじむしょ」とあります。

小学一年生の孫娘に教えてあげないと^^

街中にある遊び心 たのしい!!!

 

間に合わなかった?

ウォーキングコースに新築現場あります。

セイフティーネットの看板に “ ヤマダホームズ ” の明記が!

初めて見ました。“ ヤマダホームズ

「小堀住研」から「エス・バイ・エル」から「ヤマダ・エスバイエルホーム」

そして 2018年10月「ヤマダホームズ」になりました。

ヤマダ電機系列の住宅メーカーさんです。

ところが建築看板を見ると SxL 明記があります。

間に合わなかったのかしら??

大手の会社なのに こんなところで経費節減しなくても・・・

SxLはもうないのだから・・・

御茶ノ水駅近くの気になる建物

とうとう2018年のカレンダーも残すところ

あと1枚になってしまいました。

一年があっという間に感じるのは歳のせいかしら??

以前から気になっている建物があります。

御茶ノ水駅近く、東京医科歯科大学前本郷通り沿いにあるバブリーな建物。

外観は、バブリーそのもの!!!

名前は、ホテル東京ガーデンパレス。

名前の通りホテルです。

バブリーな建物なので高級ホテル??

でも、あまり名前を聞いたことがありません。

調べてみると「日本私立学校振興共済事業団の宿泊施設」とありました。

宿泊費や会議室(研修時使用)費等々意外とリーズナブルみたいです。

東京育ちの東京在なので、東京のホテルに泊まることはほとんどありません。

今度、使ってみしょうかしら。

大都会六本木

11月は本日でおしまい。

11月の最後にまたまた大都会六本木へ行きました。

六本木ヒルズです。

ただただ見上げるのみ!!!

ヒルズ族なる言葉はもう死語?? かしら??

ヒルズから六本木駅にむかう途中の

メトロハットには巨大なマスターカードのCMがありました。

貧乏人の終わり人は、このCMの費用は???と思いました。

宝くじに当たったらCMうちますか!!!

 

ひっそりと・・

ウォーキングコースを少し外れたところ

西ヶ原二丁目児童遊園(ぞうさん公園)近く

お地蔵さんがおります。

祠まわりを探しましたが由緒等の看板はみあたりません。

また、WEBでいろいろ調べましたが調べきれませんでした。

それでも花は生けられておりきっちり祀られております。

ひっそりとのお地蔵さんでした。

ボーリング大会

地域のボーリング大会へ小学校4年生の孫娘と2名で参加しました。

若かりし頃の1970年代、並んでまでボーリングしたころ

昔取った杵柄はどこへやら??

孫娘にかっこうの良いところを見せようとしましたが

10ポンドのボールを投げるのが精いっぱい・・・

挙げ句の果てレーンの油に足をすくわれ転倒までしてしまいました。

かっこうの悪い事!!(おはずかしい。)

表彰式の写真です。

1位は、ハンデキャップ込みで178点でした。

孫娘は、142点で番外でした。

ジジイは、120点(問題外の番外)でした。

来年に向けて特訓でもしようかしら?

この歳では伸びしろ限りなく0(ゼロ)に近い???

静かに!!!

ウォーキングコースで時々荒川区周辺に行きます。

普段まったく気づかずに通り過ぎておりました。

通りより奥に神社がなにげなくあります。

看板には、

山谷の神明社(天祖神社)

明暦の頃(1655~7年)台風の後に金物のようなものが当地に流れつき、

粗末に扱った人が怪我をしたので祀るようになったという。

騒ぐと祟りがらるといわれ、祭りの際にも神楽、囃子、神輿の類は出ない。

また、勝負の神様、お産の神様としても知られている。

とありました。(要約)

 

賑やかな事が嫌いな神様なのかしら??