公共基準点?

ウォーキングコース途中の公園の中に方位印があります。

何だか??

『公共基準点』の表示と説明書きがありました。

“『公共基準点』 公共基準点とは三角点と同様に、日本の国土の中における位置(緯度・経度)が数値により明確になっている点であり、全ての測量の基準として利用されております。”

恥ずかしながら『公共基準点』というものを知りませんでした。

N=札幌・仙台 S=横浜 E=銚子 W=沖縄・(解読不明)の明記もありました。

沖縄以外は、都市名でした。^^

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする