昨日の朝いつもよりチョット早いウォーキングをしました。
天気が良くなりそうな朝雲行きでの景色です。
いつもの時間ですとみられない、美しい景色を見た朝の早起きは3文の徳?得?・・・
昨日の朝いつもよりチョット早いウォーキングをしました。
天気が良くなりそうな朝雲行きでの景色です。
いつもの時間ですとみられない、美しい景色を見た朝の早起きは3文の徳?得?・・・
先月、『火鉢の餅はひと味違う』という題材で新聞に投稿させていただきました。
その時の投稿のお礼ということで、図書カードが¥2000-も送られてきました。
人生初投稿で初掲載いただき、その上図書カードのお礼をいただけるなんて!!
こちらが新聞社にお礼をしたいくらいです・・・
どうもありがとうございました。図書カードは孫に使ってもらいます。
昨日は、見事に天気予報が外れました!!
スーパーコンピューターも『泣く子とお天気』には、かなわないのかしら?
雨模様の中、雨のやんだ時期を見計らってウォーキングに行きました。
何やらひっそりと緑色の物体(??)が・・・
苔に包まれた石です。北側のブロック塀の下にありました。
苔がひっそりと、健気にある光景は何か元気がもらえます!!!(変でしょうか?)
ウォーキングコースを行くと、色々な落とし物があります。
今回は、車のカギ!
寒い時期なので、マフラー・毛糸の帽子類はよく見ます。
可愛いクツとジャケットと手袋です。
(4連発) 👀パチリと・・・
落とし主が見つかりますように・・・
ウォーキングコースの途中に実っている樹木を見かけます。
今の時期は、ミカン類を多く見ます。
ここではカキの実が熟され、多くの鳥たちがめぐみをついばんでおりました。
こんなにも沢山の鳥たちがついばんでいるのを見たことがありません。
見にくいですが、赤丸部分に鳥さんがおります。
孫娘が、第64回全国競書大会に出品した作品が『書芸文化院賞』に入賞したため東京都美術館に行ってきました。
上野動物園の隣にあるレンガ外装の建物です。
たくさんの出品がありました。
たくさんの出品の中での入賞です。ジジバカですネ!!
おせち料理に飽きがきたため、久々に餃子を作りました。
餡も皮もすべて手作りです。
強力粉1キロに水を適量加え皮を作ります。
適当な硬さになった強力粉を丸めて、
濡れた日本手ぬぐいでボールを覆い1時間ほど待ちます。
待っている間に餡作りです。
合いびき肉約1.2キロに、刻んだナス・にらを入れます。
末孫娘(小2)大活躍です。
かさ量的にほぼ同じになるくらいです。
調味料は、サラダ油・ゴマ油・醤油・塩・山椒・ショウガ・コショウ・味の素・砂糖を目分量で入れ、箸で同じ方向に回し混ぜます。
この様な具合になるまで混ぜ合わせます。
強力粉を棒状にして、皮を作ります。
綿棒で丸めた皮で、餡を包みます。
餃子を作りながら写真を撮るため、随分時間が経過してしまいました。
今回も、大小色々約200ヶほど仕上がりました。
皮も餡もすべて目分量ですが、本場中国直伝の水餃子です。
中国では水餃子は、焼かずに湯がいて食べます。
我が家では、水餃子鍋で食べます。
残った餃子は、冷凍保存をして少しずつ食べます。
ウォーキングコースの途中に寄席があります。
東京の有名な寄席といえば、新宿・上野・浅草にありますが、ここ北区梶原に『梶原 いろは亭』もあります。
2019年1月に開場した寄席です。
開演日は月・火・水・土曜日ですので、予定があわずにまだ見に行っておりません。
正月は本日が初開演のようです。
いつもの通り5時起床。
いつもの通りウォーキンへ・・・
東十条 ❝黒松❞ 和菓子屋さんに長蛇の列が・・
年始のご挨拶時持参するお菓子の購入でしょう。
氏神様へ新年の参拝に・・
自宅に戻ると、孫娘達が書き初めを・・・
今年も金賞を目指しております!!
元旦の朝、いつも通り5時起床。
5時30分頃朝食完了。
いつもと違うのはパンが火鉢で焼いたお餅に・・
日の出とともに日の丸の旗を玄関先に・・
いつも通りウォーキングへ出発・・
十月桜はまだまだ咲いております。^^
その後菩提主挨拶後、奥さんの実家へ・・
帰り道、読売新聞社正面玄関上部に、2~3日実施の箱根駅伝参加校ののぼり旗が飾られておりました。
以前は沿道に立っておりましたが、これも時代の変化でしょうか??
今日は氏神様参拝後、孫連集合での書き初めです。